排水トラップとは、排水設備の配管の途中に設けられ下水道の悪臭やガスが屋内へ侵入するのを防ぐ役割をする器具や装置、または構造のことをいう。
害虫やネズミなどを進入させないという働きもする。
排水管にはほぼ必須のものではあるが、反面ゴミが溜まりやすくパイプ詰まりの原因になりやすい。そのため最近では、清掃のために掃除口がついている場合がが多い。
トラップの形式には、Sトラップ、Pトラップ、Uトラップなどがある。
建築設備に使用する配管材料・器具・設備機器などのニュースと、知識の基本的な解説も合わせて公開します。